Apple、新型Mac mini登場!デザインを刷新、M4 チップ搭載で11月8日発売

Appleは、「新型M4 Mac mini」を正式発表しました。
新モデルは「M4」および「M4 Proチップ」を搭載し、筐体サイズを12.7センチ四方まで小型化し高さは5cm、重さは670gと小型軽量化を実現。

素材、製造、輸送、顧客使用において温室効果ガス排出量を80パーセント以上削減するApple初のカーボンニュートラルなMacとなっています。なお販売価格はM4搭載モデルが94,800円からM4 Pro搭載モデルが218,800円からで発売日は11月8日から開始となります。

目次

「M4」チップを搭載しデザインを刷新した新型Mac miniが登場

Apple M4 Mac mini02.

新型「Mac mini」はデザインが刷新され、小型軽量化されており、搭載されるM4チップは10コアCPU/10コアGPUと16コアNeural Engineを搭載し、M4 Proチップは12コアCPU/16コアGPU/16コアNeural Engineで、RAMは16GBから、ストレージは256GBからとなります。

M4チップ搭載モデルは従来のM1モデルと比較してCPU性能が最大1.8倍、GPU性能が最大2.2倍に向上。同価格帯のWindowsデスクトップと比べて20分の1のサイズで最大6倍の処理性能を実現。

Apple M4 Mac mini03.

上位版となるM4 Proチップ搭載モデルは、10の高性能コアと4つの高効率コアを搭載した最大14コアCPUを搭載。最大20コアのGPUはM4のGPUと比べて最大2倍に向上し最大メモリは64GBをに対応しています。

Apple M4Mac mini05.
搭載インターフェースはデザイン変更により前面と背面に分かれて配置されるようになり
端子類は、前面にはUSB 3に対応した2つのUSB-C端子とハイインピーダンスヘッドフォンに対応したオーディオジャックを搭載しています。

Apple M4Mac mini04.

背面は内蔵するSoCによって異なり、M4モデルはThunderbolt 4ポートを3つ、M4 ProモデルではThunderbolt 5ポートを3つ搭載。その他、ギガビットEthernet、HDMI端子を搭載しています。

先代モデルで搭載していたUSB-Aはいずれのモデルでも非搭載となっており、ギガビットEthernetは+15,000円で10Gb Ethernetに変更可能となっています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次