No.22
  • Site
  • Profile
  • Privacy & Policy
  • Writing request
  • Contact
  • Apple
  • iPhone
  • MacBook Pro
  • MacBook
  • MacBook Air
  • AirPods
  • iPad
  • iMac
  • Mac Pro
  • Apple Watch
  • HomePod
  • iPad App
  • Apple TV
No.22
No.22
  • Site
  • Writing request
  • Contact
  • Profile
  • Privacy & Policy
  • MacBook
  • MacBook Pro

Mac購入後に必ずやるべき初期設定

  • 2019-11-29
Total
0
Shares
0
0
0

Macの新規購入や長く使っているとMacの動作が重くなったり、初期化するしかないようなトラブルがあった時などクリーンインストールを行う場合Macの設定を初めからやり直す必要があります。

ついつい忘れてしまいがちな「システム環境設定」に関する設定内容や「初期設定」を見直す事で作業効率がアップする設定をまとめてみました!

Macを初めて使う方などの参考に少しでもなって頂けたら嬉しいです。

Macおすすめ設定一覧

目次

  • トラックパッドの設定
  • 時計の設定
  • バッテリーの残量を%表示させる
  • ディスプレイ設定
  • コンピューター名の変更
  • Dockの設定
  • キーボード設定
  • Finderの設定
  • ファイアウォールを入にする
  • ユーザとグループ設定

トラックパッドの設定

Macを使う理由にトラックパッドが優れている点もよく挙げられますがさらに使いやすく設定を変更しましょう!

「システム環境設定」の「トラックパッド」からトラックパッドの操作方法を細かく設定することができます。

副ボタンのクリックとタップでクリック

システム環境設定 > トラックパッド

スクリーンショット 2019 11 25 23 26 01 2

「副ボタンのクリック」の項目を「2本指でクリックまたはタップ」に設定することで二本指でトラックパッドをタップしてサブメニュー(いわゆる右クリック)を表示させる事が出来るようになります。

「タップでクリック」にチェックを入れることでトラックパッドをクリックしなくてもタップで選択も可能になります。

クリックと軌跡の速さ

スクリーンショット 2019 11 25 23 26 01

クリックの強さを設定することが出来ますが誤動作を防ぐために「強い」に設定。「軌跡の速さ」を最も「早い」に設定することでカーソル移動の速度を変更することが出来ます。

3本指のドラッグ

スクリーンショット 2019 11 26 10 00 28

「3本指のドラッグ」にチェックを入れる事でトラックパッドをクリックしながらでは無くてもウィンドウやデータなどを移動することができるようになります。

スクロールの方向

スクリーンショット 2019 11 25 23 26 01 3

スクロールの方向も設定することが可能です。ナチュラルに設定することで「iPhone」や「iPad」と同じ操作にすることが出来ます。

時計の設定

システム環境設定 > 日付と時刻 > 時計

スクリーンショット 2019 11 27 6 22 04

メニューバーにある時計の表示設定を行います。

スクリーンショット 2019 11 27 6 35 50

好みによりますのが、「曜日とを表示」「24時間表示にする」に設定します。

バッテリーの残量を%表示させる

スクリーンショット 2019 11 28 0 19 02

ステータスバーにはバッテリーが表示されていますが、デフォルトではイラストが表示されているだけで少し分かりにくいです。

%表示することができるので設定を行なっていきます。

スクリーンショット 2019 11 28 0 22 27

ステータスバーのバッテリーアイコンをクリックして「割合(%)を表示」をクリックしチェックを入れることで%表示することが出来ます。

ディスプレイ設定

ディスプレイ解像度の設定

システム環境設定 > ディスプレイ > ディスプレイ

スクリーンショット 2019 11 28 0 59 37

Macではディスプレイの解像度の設定を行うことが出来ます。Retinaディスプレイを搭載したMacであれば一度に表示できる情報が多くなるので解像度を上げることをお勧めします。

ディスプレイ輝度設定

システム環境設定 > ディスプレイ > 輝度を自動調整

スクリーンショット 2019 11 28 0 59 37 2

Macには環境光に合わせてMacの輝度を自動で調整する機能が搭載されていますが輝度の調整が思った通りにいかないようなことが多々ある場合があります。

「輝度を自動調整」のチェックを外しておくことで自動的に画面の輝度が変わってしまうことを避けることができるので自動調整のチェックは外すことをおすすめします。

コンピューター名の変更

システム環境設定 > 共有

スクリーンショット 2019 11 28 1 42 00

iCloudでの表示やAirDropの際に表示されるMacの名前を変更することが出来ますので分かりやすくするためにも変更しておきましょう。

Dockの設定

システム環境設定 > Dock

スクリーンショット 2019 11 28 14 50 07 2

Macは画面下にDockが表示されるようになっておりここにはアプリや起動しているアプリを表示させておくことができます。

Dockの大きさを変更したり初期設定ではDockの位置は画面下になっていますが位置などの変更も行うことができます。

スクリーンショット 2019 11 28 15 06 18

Dockのサイズを最小にすることで誤クリックを防ぐことができるのと、作業するときに邪魔にならなくなるのでDockのサイズを最小にすることをおすすめします。

Dockの位置に関しては人により様々ですが、僕は下に設置をしています。

>キーボード設定

システム環境設定 > キーボード

入力ソースの「カタカナ」をオフに

スクリーンショット 2019 11 28 21 12 22

「カタカナ」入力が必要な方ってなかなかいないんじゃないかな?「カタカナ」は文字変換で行うことができますので入力モードの切り替えミスが減るし使わない場合は「カタカナ」からチェックは外しておきましょう。

「数字の全角入力」のチェックを外す

スクリーンショット 2019 11 28 21 33 19

数字に関しては全角で入力することは少ないと思うので、このチェック項目を外す事によって数字を入力する際に半角で入力されるようになります。

Finderの設定

Finder > 表示

パスバーやステータスバーを表示

スクリーンショット 2019 11 28 22 08 34

Finderの「表示」メニューから「パスバー」や「ステータースバー」の表示設定を行うことができます。こちらにチェックを入れておいた方が便利だと思います。

サイドバーアイコンの表示サイズ変更

システム環境設定 > 一般

スクリーンショット 2019 11 28 22 31 23

Finder左側に表示されているメニュー項目のアイコンの大きさを変更することができます。

スクリーンショット 2019 11 28 22 30 11

初期設定では「中」表示設定になっていますが、表示される文字が少し大きいので「小」に変更した方が一目で確認することができます。

拡張子の表示

Finder >環境設定 > 詳細

スクリーンショット 2019 11 28 22 47 24

Macでは初期設定のままでは拡張子が表示されない設定になってますので変更しましょう。

ファイアウォールを入にする

システム環境設定 > セキュリティとプライバシー > ファイアウォール

スクリーンショット 2019 11 28 23 08 39

デフォルトの設定ではファイアウォールの設定がオフになっているのでセキュリティ面で必ずオンにしましょう。

ユーザとグループ設定

システム環境設定 > ユーザーとグループ > パスワード

スクリーンショット 2019 11 28 23 17 00

複数人でMacを使わない場合は「ゲストにこのコンピューターへのログインを許可」のチェックは外しましょう。

ログイン時に一手間省けますし、ログイン項目が多ければ多いほど起動が遅くなり場合があるので必要ない場合はおすすめです。

はじめてMacを触る方や今までMacを使ってきた方も参考になれば幸いです。

Total
0
Shares
Share 0
Tweet 0
Pin it 0
switch

Previous Article
  • Apple Watch

Apple Watch、「Face ID」や「EMGセンサー」搭載の可能性

  • 2019-11-22
View Post
Next Article
  • AirPods
  • iPhone

iPhoneにAirPodsが同梱される可能性

  • 2019-11-30
View Post
You May Also Like
View Post
  • MacBook Pro

新型MacBook Pro14インチ/16インチ発売時期を延期か

  • 2021-03-12
View Post
  • Apple
  • Apple TV
  • Apple Watch
  • HomePod
  • iMac
  • iPad
  • iPhone
  • Mac Pro
  • MacBook
  • MacBook Air
  • MacBook Pro

Apple 2021年に発表が噂されている新製品リーク情報

  • 2021-01-28
View Post
  • MacBook Pro

新型 MacBook ProはTouch Barを廃止しMagSafe充電を復活する可能性

  • 2021-01-16
View Post
  • AirPods
  • Apple
  • Apple Watch
  • iMac
  • iPhone
  • Mac Pro
  • MacBook
  • MacBook Air
  • MacBook Pro

Apple、10月13日にスペシャル「Hi, Speed」開催を発表

  • 2020-10-07
View Post
  • Apple
  • iMac
  • Mac Pro
  • MacBook
  • MacBook Air
  • MacBook Pro

Apple Silicon搭載Developer Transition Kit (Mac mini)のベンチマークが公開

  • 2020-06-30
View Post
  • AirPods
  • Apple
  • Apple Watch
  • iMac
  • iPad
  • iPhone
  • Mac Pro
  • MacBook
  • MacBook Air
  • MacBook Pro

Apple「WWDC 2020」発表内容まとめ

  • 2020-06-25
View Post
  • iMac
  • Mac Pro
  • MacBook
  • MacBook Air
  • MacBook Pro

Apple、初の自社製ARMチップ搭載 Macを年内にも発売へ!

  • 2020-06-23
View Post
  • iMac
  • Mac Pro
  • MacBook
  • MacBook Air
  • MacBook Pro

Macを譲渡・売却時にやる事まとめ

  • 2020-06-22
カテゴリー
  • accessory
  • AirPods
  • Apple
  • Apple TV
  • Apple Watch
  • HomePod
  • iMac
  • iPad
  • iPad App
  • iPhone
  • Mac Pro
  • MacBook
  • MacBook Air
  • MacBook Pro
  • 未分類
New post
  • 1
    Apple、新型iMac 24インチ、機能、発売日などまとめ
    • 2021-04-23
  • 2
    Apple、新型iPad Pro発表!M1チップを搭載し5G通信に対応
    • 2021-04-22
  • 3
    Apple 紛失防止タグ「Air Tag」を正式発表!
    • 2021-04-21
  • 4
    Apple スペシャルイベント「Spring Loaded」4月21日に開催へ
    • 2021-04-14
  • 5
    新型iPad Proはまもなく登場か?著名リーカーが発信
    • 2021-04-06

Input your search keywords and press Enter.